アラサー転職組の新米エンジニア日記

2017年に未経験からエンジニアになったアラサーです。

LAMP環境の構築 初歩中の初歩

LAMP環境の構築
L⇒LINUX
A⇒APACHE
M⇒MYSQL
P⇒PHP

【流れ】
LINUXのスペック
APACHEのインストール
PHPのインストール
MYSQL(Mariadb)のインストール

☆☆LINUX☆☆
まあこれはOSなに使ってるかって話です。
僕はCentOS7系を使ってます。
# cat /etc/redhat-release
CentOS Linux release 7.4.1708 (Core)


☆☆APACHE☆☆

1インストール
# yum install httpd

*バージョン確認
# rpm -qa |grep httpd
httpd-2.4.6-67.el7.centos.6.x86_64
httpd-tools-2.4.6-67.el7.centos.6.x86_64

 

 

2 設定ファイル
基本的には/etc/httpd/conf/httpd.conf
細かい設定は上記のconfファイルのIncludeから別ディレクトリのファイルを見に行って
それを反映させるという構造なので、そっちにファイルを作成してDirectoryやLocationでのアクセス制限を記入するのもあり。

アクセス→http://(localhost or IP)/


# /etc/httpd/conf/httpd.conf
Include conf.modules.d/*.conf ←このディレクト

 

◆基本設定 httpd.conf

DocumentRoot
⇒webブラウザにアクセスしたときに表示させるファイルのディレクトリを指定。
 要するにコンテンツを設置する場所。httpd.confに下記が記載されている場合は、特定のコンテンツファイル、htmlファイルをhtmlディレクト以下に置くことでwebブラウザ上で表示される。

 

# vi /etc/httpd/conf/httpd.conf
 DocumentRoot "/var/www/html" 

*とりあえず詳しい設定は割愛

 

 

3 起動と自動起動設定

# systemctl start httpd
# systemctl enable httpd

 

 


☆☆PHP☆☆

1 インストール
# yum install PHP

*バージョン確認
#rpm -qa |grep php
php-cli-5.4.16-43.el7_4.x86_64
php-common-5.4.16-43.el7_4.x86_64
php-5.4.16-43.el7_4.x86_64

 

 

2 動作確認

アクセス→http://(localhost or IP)/test.php
これは簡単、先ほどapacheで設定したDocumentRootのディレクトリ以下(/var/www/html)にtest.phpを作成してブラウザからアクセス。ファイルの内容は下記の通り。

# vi /var/www/html/test.php

--------------------------------------------
<?php
phpinfo();
?>
--------------------------------------------
※先頭末尾の<?php ?>はphpを扱う最初の宣言のようなもの
 そのなかにphpのコードを書いていく。

アクセス後、PHPのバージョンスペック画像が表示されればOK

PHPの初期設定ファイルはphp.ini
ディレクトリは/etc/php.ini
設定はまたそのうちやっていこうと思うので割愛

 

 

 

☆☆MYSQLMariaDB)☆☆

1 インストール
# yum install mariadb-server
※バージョンによってはmariadbmysql

*バージョン確認
#rpm -qa | grep mariadb
mariadb-5.5.56-2.el7.x86_64
mariadb-server-5.5.56-2.el7.x86_64
mariadb-libs-5.5.56-2.el7.x86_64

mariadb-serverをインストールすると依存性の関係から必要なものとってくれるので
mariadbのみでインストールしないように。

 

 

2 起動と自動起動設定

#systemctl start mariadb
#systemctl enable mariadb

 

 

3 MYSQLへログイン
通常のシェルの動作とは異なり、MYSQLにログインしてその中でDatabaseを
構築していく。

とりあえず試験的にログイン
#mysql
下記の表示でログイン成功
------------------------------------------------------------------------------
Welcome to the MariaDB monitor. Commands end with ; or \g.
Your MariaDB connection id is 2
Server version: 5.5.56-MariaDB MariaDB Server

Copyright (c) 2000, 2017, Oracle, MariaDB Corporation Ab and others.

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the current input statement.
------------------------------------------------------------------------------

ユーザー表示、ディレクトリの部分が下記になる
MariaDB [(none)]>

ついでに終了は\qでできる
MariaDB [(none)]>\q

*基本的なログインコマンドは
# mysql -u <username> -p
を入力してパスワードを入力していくスタイル。

インフラ周りだとzabbixだったりとりあえずユーザー作って権限与えてみたいなやり取りがあるんだけどまあとりあえずここはおいおいうやっていくということで割愛。

 

 

 


上記でとりあえずインストールは完了、これをベースにいろいろ作っていきます。