アラサー転職組の新米エンジニア日記

2017年に未経験からエンジニアになったアラサーです。

SAAに合格しました。勉強内容 【AWS認定ソリューションアーキテクト アソシエイト】

久しぶりの投稿。
表題の通りSAAに合格したので勉強方法をまとめておこうと思います。

f:id:wakachann:20220313181123j:plain
画像

勉強期間について

約2か月間くらいです。
平日は1時間程度、休日は3時間程度時間をとり、
日常生活に支障をきたさないかなりゆったりしたペースで勉強をしていたと思います。

教材について

  • これだけでOK! AWS 認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト試験突破講座
    Udemyで販売している学習講座です。内容が幅広くハンズオンなので身に付きやすいです。
    www.udemy.com

  • AWS認定資格試験テキスト AWS認定ソリューションアーキテクト - アソシエイト
    通称オレンジ本と呼ばれているものです。
    こちら一応流しですべてざっと読みはしましたが、あくまで不明点出てきたときに調べるといった辞典的な使い方をしていました。

  • 最強WEB問題集 AWS認定ソリューションアーキテクト – アソシエイト(SAA-C02)
    ping-tで公開しているSAA専用の問題集です。
    一問一答形式なので手軽に学習出来てとてもよかったです。
    私が本資格の学習をしている途中で新しく始まったサービスでこちらの記事を書いている時も無料で利用できるサービスでした。
    現在まだ完成している問題集ではなく随時更新されているようです。
    ping-t.com

  • AWS公式模擬試験
    こちらも本資格の学習中無料になったAWSが公式で展開している模擬試験サービスです。
    テストを受けるまでの手続きがとんでもなく面倒くさいですが本番試験前に腕試しとして受けておくことをお勧めします。
    模擬試験の受験手順については以下クラスメソッドさんのブログがわかりやすいです。 dev.classmethod.jp

勉強方法について

ざっくりした流れとしては、、、
1. Udemyの授業を全部受講する(授業動画は1週だけしかしてません)
2. Ping-tで問題をすべて正解するまで解く。(未出題の問題をなくす)
3. Udemyの講座で準備されてある模擬試験とping-tの模擬試験モードを最低でも1日1回解きなおしも含めて受け、試験当日までひたすら受ける。

・Udemyの授業は結構長いので基本的に1.5倍速くらいで受講していました。
ping-tは答えの画面に各ジャンルの解説があるのでしっかりと読み込むようにしてました。LPIC受験の際もお世話になったサービスなのですが、Ping-tの解説はわかりやすいです。
・わからないことが出てきたらひたすらオレンジ本で知識を深めました。
・公式の模擬試験については、上記順番3番目の中で解く模擬試験が平均8割を超えてきたくらいで受けました。

本勉強方法の注意点について

上記の勉強方法でおそらく合格はできると思いますが、ping-tについては当時まだ未完成の問題集であり、試験の知識に必要なサービスが一部網羅できていない箇所がありました。(おそらくそれで無料だったのだと思います)

ping-tばかりで復習していたので、試験当日問題解いていてわからないなって思ったところはping-tで問題化されていない部分が多々ありました。

結果的に合格点ぎりぎりでしたが、勉強により知識を深めていった中で苦手な個所についてはUdemyの授業動画を復習がてら繰り返し見ておけばもっといい点数出せたかなと思っています。